- トップ
- XSim:OpenFOAM のためのウェブベース GUI
- リリースノート
リリースノート
更新 : 2022/1/23
Ver. 0.15 - 2022/1/23
主な追加機能・変更点は次の通りです。
混相流解析設定への対応
混相流解析の設定ができるようになりました。
混相流解析の例
基本設定で「非定常」「混相流」を選択すると、混相流の設定が有効になります。
基本設定で「非定常」「混相流」を選択
混相流の設定が有効になると、物性設定で追加物性値、初期条件で流体の初期配置、流れ境界条件で流入流体の設定ができるようになります。
物性設定で追加物性値を設定
初期条件で流体の初期配置を設定
OpenFOAM 9 のサポート
OpenFOAM 9 対応フォーマットでのプロジェクトのエクスポートができるようになりました。また、それに伴って OpenFOAM 7 対応フォーマットが非推奨となりました。
動作の改善、不具合の修正
以下の改善、不具合の修正を行いました。
- 乱流モデル使用時に初期条件、出力でkとepsilonを使用した設定ができない問題の修正
- OpenFOAMフォーマットでのエクスポート時のFoamFileヘッダーに必ず「location」プロパティーを設定するように変更
- OpenFOAMフォーマットでのエクスポート時のcontrolDictファイルの機能スイッチの書式を統一
など
過去のリリースノート
- トップ
- XSim:OpenFOAM のためのウェブベース GUI
- リリースノート